とっとこ本読みPlus

ドイツで暮らすママさんたちのために

ドイツでハロウィン!どこに行けばお菓子がもらえるの?

お菓子はどこでもらえるかな?

さあ、ハロウィンまでもう少し。コスチュームも用意したし、これで完璧!

あら、でも、どこに子どもを連れていけば、お菓子がもらえるのかしら?と、困ってはいませんか。

そこで、ハロウィンでお菓子をもらえる家を探すときのヒントをご紹介。こんなお家に行けば、お菓子がもらえるよ!という目安をお伝えします。

お菓子をもらうには、どこに行けばいいの?

ハロウィンかぼちゃなどデコレーションをしている家を訪ねてみよう

一つでもたくさんのお菓子をゲットしようとしている子どもたち。では、どんなところに行けばいいのでしょうか。

目印は、ハロウィンのデコレーションです。

玄関先にハロウィンのシンボル的な存在「ジャック・オ・ランタン」が置いてあったり、玄関や道に面している窓を、ショーウィンドウのようにクモの巣やこうもり、ロウソクなどで飾り付けられていたりしたら、それがサイン。

ハロウィン歓迎のお宅ですから、そのようなおうちのドアベルを鳴らしてみましょう。知らない人のお家でも、ハロウィンを祝う子どもたちを待っていることがありますから、勇気を出してピンポーンと鳴らしてみてください。

2度ほど鳴らしてドアを開けてくれる様子がなかったら、残念。お菓子はもらえないので、別のお家に向かいましょう。

ドイツではハロウィンに関心のない家も多いのでご注意を!

ドイツでハロウィンは比較的新しいイベントです。また、アメリカほどに盛り上がりを見せていませんので、ハロウィンに無関心のお宅も多いのが現実です。

ですから、ハロウィンの飾りつけがしていないおうちは素通りして、次のお家に行くのがおすすめです。

お友だちと一緒というのも確実

どうしてもお菓子をもらいたいなら、お友だちと一緒に行動するのも◎

お友だちと一緒に、それぞれの家を回るのです。自分が知らない新しいお友だちの家に連れて行ってもらえば、知り合う機会にもなるし、お菓子もゲットできてラッキー!

また地元のお友だちは「穴場」を知っている可能性も大!
私の子どもたちも、行動を共にしているお友だちが、「あそこのお家はハロウィンではお菓子をくれるんだよ」とか、「あっちに行くと絶対もらえる!」なんて、穴場情報を教えてくれました。

普段は行かないような場所に連れて行ってもらえば、私もこんな小道があったんだと感心したりして。

ハロウィンって、地元探求の楽しさもあるのかもしれませんね。

仲のいいみんなと一緒にハロウィンを楽しむ。

思っていた以上に楽しめるかもしれませんよ。