とっとこ本読みPlus

ドイツで暮らすママさんたちのために

2022-01-01から1年間の記事一覧

【2.アドベントの過ごし方】サンタさんにお手紙を書こう!

2.アドベントがやってきました。せっかくの2.アドベントですが、何をしますか? 「クリスマスリースの2本目のロウソクに火をつける!」 ドイツ流クリスマスの祝い方の正統派ですね。 それではこれはどうでしょう。 「サンタさんにお手紙を書く!」 お!それ…

こんな絵本たち読みました【12月2日とっとこ本読み会】

12月2日に開催した「とっとこ本読み会」。「冬を彩るお話たち」と題して、たくさんの本を読みました。 この記事では、当日に読まれた本や、一緒に遊んだ手遊び歌を紹介します。また、本を読んだときのお友だちの様子なども併せて紹介しますので、とっとこ本…

【12月2日の本読み会終了】感謝と献金の使い道

昨日12月2日は「とっとこ本読み会」でしたが、無事に終了しました! たくさんのお客さまが来てくださり、とてもうれしかったです。どうもありがとうございました。とっとこスタッフ一同、涙涙の感激ものでした。 これからも精進してまいりますので、どうぞよ…

絵本『クリスマスわくわくサンタの日』はどんな本?

12月2日(金)に開かれる「とっとこ本読み会」では、たくさんの本を読む予定にしてますが、今日はその中の1冊『クリスマスわくわくサンタの日』を紹介させていただきます。 『クリスマスわくわくサンタの日』は作者ますだゆうこさんが書かれた絵本で、ダジ…

絵本『トトトのトナカイさん』はどんな本?

12月2日(金)に開かれる「とっとこ本読み会」では、たくさんの本を読む予定にしてますが、今日はその中の一冊『トトトのトナカイさん』を紹介させていただきます。 『トトトのトナカイさん』は作者長谷川義史さんが書かれた絵本で、ダジャレがきいたユーモ…

11月27日(日)は「1.アドベント」!ところで、「アドベント」とは?

11月27日はドイツ語では「エースト・アドベント(1 .Advent)」と、日本語では「第1主日」と言うのですが、これはどういう意味かご存知ですか。実は、この日からクリスマスのお祝いが始まるんです。クリスマスまではまだ1か月もあるのに⁈と驚かれる方もいる…

12月2日【とっとこ本読み会】開催!

12月2日(金)に【とっとこ本読み会】が開催されます。 今回のテーマは… 『冬を彩るお話たち』~Färben im Winter!~ と題して、お送りします。12月はクリスマスに、クリスマスが終わればお正月とイベント続きで忙しいのですが、それに合わせて楽しいお話も…

こんな絵本たち読みました【11月11日とっとこ本読み会】

11月11日の「とっとこ本読み会」が無事に終了しました。読み手から絵本のご紹介です。 読まれた絵本たち 『いろいろたまご』 ♬たまごをポン! 『ノンタン あわ ぷくぷく ぷぷぷう』 『わにわにのおふろ』 『おふろにいれて』 『パンダ銭湯』 『Das ist Sankt…

絵本『いろいろたまご』はどんな本?

11月11日(金)に開かれる「とっとこ本読み会」では、たくさんの本を読む予定にしてますが、今日はその中の一冊『いろいろたまご』を紹介させていただきます。 『いろいろたまご』は作者山岡ひかるが書かれた絵本で、たまごの変幻自在な様子が巧みな言葉遊び…

絵本『パンダ銭湯』とはどんな本?

11月11日(金)に「とっとこ本読み会」が開かれます。 tottokohonyomi.hatenablog.com たくさんの本を読まさせていただくのですが、今日はその中の一冊『パンダ銭湯』を紹介します。『パンダ銭湯』のあらすじや作者のtupera tuperaなどを説明させていただい…

11月11日【とっとこ本読み会】開催!

11月11日(金)に【とっとこ本読み会】が開催されます。 今回のテーマは… Lass und aufwärme!『あったまろう』 冬が間近に迫った11月。そろそろおふろが嬉しい季節ではありませんか。卵をゆでれば、あら、あったかそう!なんて思ったりして。 11月11日の【…

11月2日「死者の日(Allerseelen)」とは?ハロウィンから始まる1連の祭日

11月2日は「死者の日(Allerseelen)」と呼ばれる記念日で、キリスト教を信仰して亡くなったすべての人たちに敬意を示す日です。 カトリック教のことなら関係ないと思われた方はいませんか。 でも、もしもハロウィンを楽しまれたのなら、まったく関係ないと…

ドイツでハロウィン!どこに行けばお菓子がもらえるの?

お菓子はどこでもらえるかな? さあ、ハロウィンまでもう少し。コスチュームも用意したし、これで完璧! あら、でも、どこに子どもを連れていけば、お菓子がもらえるのかしら?と、困ってはいませんか。 そこで、ハロウィンでお菓子をもらえる家を探すときの…

ドイツでハロウィン!「トリック・オア・トリート」はドイツ語でなんて言うの?

「トリック・オア・トリート!」をドイツでなんて言うのか知りたい! ハロウィンで子どもたちの決まり文句「トリック・オア・トリート(Trick or Treat)!」。この魔法の言葉を言えば、子どもたちはお菓子をもらえます。 ドイツのハロウィンでもこの習慣は…

ドイツでハロウィン!どんな祝い方をするのかな?

ドイツではハロウィンはどんな祝い方をするのかな 「ハロウィン」は子どもたちが楽しみにしている仮装イベントです。大人が楽しむというよりは、断然子どもが楽しみにしているイベントですが、具体的にはどんなふうに祝うのでしょうか。 どこで、10月31日の…

ドイツでハロウィンってお祝いするの?ハロウィンの由来も紹介

10月中頃になってくると、そろそろあのお祭りがやって来ると子どもたちがそわそわし始めます。 それは、ハロウィン! 日本でも定着した感のあるハロウィンですが、ハロウィンとは、ホラー系だけど楽しめる仮装イベントというイメージでしょうか。 ドイツでの…

とっとこ本読み会無事終了!!【スタッフレポート】

10月14日(金曜日)に開催された「とっとこ本読み会」でしたが、無事に終了しました!雨が降っていたのですが、レインコートに長靴をはいたお友だち、ベビーカーの方は雨用のカバーをかけて、開催会場だった図書館まで来てくださいました。 ちょっと遅くなり…

こんな絵本たち読みました【10月14日とっとこ本読み会】

10月14日の「とっとこ本読み会」が無事に終了しました。読み手から絵本のご紹介です。 読まれた絵本たち 『あめ ぽぽぽ』 『ちいさな きいろい かさ』 ♬ 雨が降ったら 『パパ、お月さまとって!』 『おへそ かえして!』 ♬ かみなりどんがやってきた 『せん…

開催!「とっとこ本読み会」…どれにしようかな?

10月14日(金)は待ちに待った「とっとこ本読み会の日」。 『ハロウィンはこわいの⁈』と題して本を読みたいのですが… ハロウィンの本もいいけど、お月見の本もいい。天気予報を見てみたら、どうも明日は雨降りかもしれないぞ。ということは、雨が楽しくなっ…

ゴールデナーオクトーバーを楽しみましょう

どんよりとした天気が続いた9月。雨も多かったですよね。ところが今月に入ってから晴れの日が続いて、気温も上がり暖かい日も。これをドイツでは、ゴールデナーオクトーバー(Goldener Oktober)と呼びます。「ゴールデンオクトーバー」と聞こえることもある…

【10月14日開催】「とっとこ本読み会」の本紹介

「とっとこ本読み会」の開催まで、あと数日…。開催日も迫ってきたので、今回は、10月14日に開かれる「とっとこ本読み会」で読まれる本を紹介します。 10月14日開催の「とっとこ本読み会」で読む本は… 『ハロウィンドキドキおばけの日!』 『つきよのさんぽ』…

子供のおやつに迷ったら

ドイツに来て困ったことのひとつに、「おやつ」がありませんか。 お菓子売り場に並んでいるグミにキャンディーに、クッキーくらい。これしかないの?って思っていませんか。日本に比べると、おやつのバリエーションが少ないかもしれません。 そんな悩みはド…

10月14日の「とっとこ本読み会」

10月14日に開かれる「とっとこ本読み会」のタイトルは… Hast du Angst vor Halloween?ハロウィンって、こわいの⁈ ハロウィンに、お月見…秋はいろんなイベントがあります。10月14日のとっとこ本読み会では、秋のイベントについての絵本を読みます。 また、ち…

とっとこのプロフィール

「とっとこ」とは… はじめまして 「とっとこ本読み会」を運営している「とっとこ」と申します。 「とっとこ」は、とっとこ本読み会で本読みをする「さわこさん」と、とっとこ本読み会の告知やブログなど、さまざまな雑務をしている「あかり」で構成されてま…